SSブログ

立体交差をクリアする [第2弾レイアウト製作]

ガーダー橋がうまくいきました。
次は線路との立体交差部分です。
がーだー橋その2!といきたいところなのですが、
ここはクリアランスがぎりぎりなので、あまり下側に出すわけには行かないのです。

そこでこれを使うことにしました。
じゃーーーん「高架橋」です。カーブ半径もぴったり同じなのでもってこいですね。

KC3A0027.JPG

これの「がわ」をうまく使って立体交差部分をクリアしていくことにします。
裏返すとビスが2本見えます。緩めてあげると簡単に分解できました。

KC3A0028.JPG

配置して位置を決めます。
気持ち浮かさないと、パンタがぎりぎりのようです。

KC3A0030.JPG

マーキングをして、カッターでさくさく削ります。

KC3A0032.JPG

うまくいきました。
今回は簡単でしたね。
この高架橋の見た目はちょっと新しめなので古く見せる方法も追々考えていきたいと思います。


鉄道模型ブログランキングに参加しています。
このブログが気に入っていただけたら下のバナーをクリックしてください。
よろしくおねがいします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ

タグ:高架橋
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

そうた

ガーター橋の改造はお見事ですね!既製品の仕様に合わせるんじゃなく必要に応じて改造していくというのは今後の参考になります。


by そうた (2008-11-03 11:49) 

lalande

そうたさんこんばんは~

お誉めにあずかり光栄です^^
これからどんどん難しい局面が出てくることが予想されていますので
おたのしみに~~

by lalande (2008-11-03 22:15) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。