SSブログ

カーブガーダー橋を作ってみる(後編) [第2弾レイアウト製作]

昨日の続きです。

ガーダー部分はそのままでは長いので両端部から、必要な長さを切り出します。

KC3A0019.JPG

とりあえずは大雑把でOKです。

KC3A0020.JPG

土台側の切りかきも合わせておきます。

KC3A0018.JPG

カーブした線路と破綻がないようにヤスリやカッターで修正をしてガーダー同士を接着します。
接着にはおなじみウルトラ多用途SUを使用します。

KC3A0021.JPG

さらに、線路の裏面に丁寧にこのボンドを塗布してガーダー橋と合わせます。
生乾きの内にきちんと位置を合わせたら、重しを載せて放置しましょう。

KC3A0022.JPG

こちらがあらかじめ接着して置いたものです(3分クッキング風に)

KC3A0026.JPG

ばっちりうまくいきました!めだたしめでたし♪
次はその先の橋ですね。どんなやり方にしようかな?

鉄道模型ブログランキングに参加しています。
このブログが気に入っていただけたら下のバナーをクリックしてください。
よろしくおねがいします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 2

HAL

うまく収まりましたね。ガーター橋は直線部分と言う先入観があったので目からうろこです。
by HAL (2008-11-01 13:48) 

lalande

HALさんこんばんは~
nice!とコメントをありがとうございます~
そしてレスが遅れて失礼しました。

ベースがスチロールだったのが幸いしました。
あっちを削ってこっちを削ってとなんだか童話のようで
一人でうけてしまいました。

カーブの桁が作れなかったので苦肉の策でした。
でも画像検索をしてみたら曲線のがーだー橋が意外とあったので
製作に踏み切りました。
by lalande (2008-11-03 22:19) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。